とてもパン屋さんとは思えないような渋~いお名前「ぱんの平井屋藤兵衛」さん。
こじんまりとした店内にはバゲットやクッペのハード系、食パン類もずらり。
菓子パンや調理パンもちらほらありまぁまぁなバリエーション。

アーモンドデニッシュ。
妹が購入。

日の丸?日の出?パン。
名前をまた忘れた@@
食パンの周りにマヨネーズで土手を作りその中に卵を割ってトーストしてあるような感じのパンです。
私と妹が購入。
卵が半熟とろ~りで美味しかったです♪

練乳パンとクリームパン。
練乳パンは私、クリームパンは父が買いました。
練乳パンは翌朝食べたので少しパサパサしてた@@
甘さもちょうどよく味もまぁまぁだったのにな☆
こういうパンは買った日に食べないとダメですね。
反省・・・
これで山口のパン屋さんも最後。
とりあえず行きたかったパン屋さんは行けたので満足かな。
あぁ・・・でもやっぱり私の大好きなパン屋さんには最後行っておきたかった。
また帰省したら今度こそは行こうっと。
ぱんの平井屋藤兵衛
山口県防府市浜方66-8
0835-28-3646
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

ありがとうございます。
地元には古くからやっている私の大好きなパン屋さんがあるのですが、最近新しいパン屋さんが数店舗できていました。
その中の1軒「こんがりパン工房」さんへ。
お昼はとっくに過ぎていたのに大盛況@@
こじんまりとした店内には手のひらサイズのかわいい、1口2口で食べられるようなプチパンがずらり。
かと思いきやバゲットや食パンなどもあったりでオールマイティーなパン屋さんといったところでしょうか。
お店の外には焼き上がり時間が表示してあって何時に行ってもパンがありそうです^^

ベリーのデニッシュ。

オニオンのパン。
名前不明ですが、こちらは妹が。

あんドーナツ。
これは父が。

クロワッサン。

ベーコンエピ。
そして私はこちらを。
クロワッサンはサックリ、しっとり。
シロップがけがしてあってなかなか美味しい^^
エピは翌朝食べたため少々硬くなっていた@@
仕方がないけど温めて食べればよかったわ。
次回、食パンやバゲットなんかも食べてみたいなぁ!
こんがりパン工房
山口県防府市鋳物師町1178-2
0835-38-8004
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

ありがとうございます。
1月4日にあちこち連れて行ってもらったけれど結局開いていたのは昨日upしたパン屋さんとこちらのパン屋さんのみでした^^;
イオンタウン防府東店内に入っているbread factory パン工場。
よくよく調べてみると「リョーユーパン」の出しているパン屋さんのようです。
リョーユーパンとは九州や山口などでは有名な大手の製パン会社。
以前ケンミンショーで取り上げられた「マンハッタン」というドーナツを作っているところです。

バニーラ?
名前がちょっと不明。

ベリーのデニッシュ。
妹が買ったもの。

明太チーズ?
こちらも名前不明。
ふわっふわのフォカッチャのようなパン生地に明太子とチーズが合わさったパン。

洋ナシのデニッシュ。
いつも2つしか買わない私が昨日upしたお店と合わせて3つも購入。
さすがにお腹がいっぱいで味ほとんど覚えてません@@
今度はちゃんと考えて買って食べよ^^;
bread factory パン工場
山口県防府市鐘紡町7-1 ザ ビッグロックシティ防府東店内
0835-22-2007
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

ありがとうございます。
さすがにパン屋さんは開いてないので1日おいて4日の日にパン屋さんめぐり~♪
4日でもかなり怪しいと思っていましたが、予想通り1軒+スーパーの中に入っているパン屋さんしかやっていなかった@@
その1軒が「ファミーユ」さん。
自分の頭の中にある記憶だけで行きましたが、無事到着^m^
こんなところに小さいパン屋さんが出来たのね♡
対面販売の本当に小さなパン屋さん^^
ハード系は1つだけカンパーニュがあったくらいで、あとはデニッシュや調理パン・菓子パンを主に販売しておられます。

紅茶とりんごのパン。
妹購入。

ソーセージのパン。
私と妹が。
すんごいふわっふわでパン生地は甘め。
美味しかった>▽<

クリームパン。
これは父。
また機会があれば今度はハード系買ってみようかな^^
ファミーユ (famille)
山口県山口市小郡上郷3141-1
083-976-5505
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

ありがとうございます。