いやぁ、お友達とパンを焼くのってパン教室とはまた違った意味で楽しいです♪

まずはmikanさんのリクエスト「ロングスリム型を使ったパンが焼きたい!」にお答えし型を持って行って焼いたベーコンオニオンロング。
これうまうまです^m^

こちらはトマト酵母を使ったカルツォーネ!
mikanさんがこねて1次発酵させておいてくださった生地を分割から開始。
mikanさんお手製のカポナータとリコッタチーズを入れて焼成しました。
これは激ウマです>▽<
焼きたてはもっともっと美味しいよ♡

最後は、(ロータスの)カラメルビスケットスプレッドの渦巻きパン。
当初、はちみつとクリームチーズを混ぜたものを塗る予定でしたがちょっとしたハプニングが発生。
急遽ロータスのカラメルビスケットスプレッドで代用。
これが大当たり!
ご飯党の旦那も美味しいと言って食べてくれました。
すべて焼き上がったところでyoco先生の登場!
先生の焼かれたパンまでいただき我が家には食べきれないほどのパンが^m^
たくさんのパンに囲まれて幸せな1日でした♡
mikanさん楽しいひとときをありがとうございました^^
色々ごちそうさまでした。
お片付けもせず失礼してすみません><
またお時間があるとき、一緒にパン焼きしましょう♪
yoco先生もお久しぶりにお会いできてうれしかったです^^
先生もまたお時間がありましたらパン焼きしましょう♪
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
今回行ってきたのは群馬県の中で一番有名なのではないかと思われるパン屋さん。
「政次郎のパン」さんです。
2度目の訪問です^^
私、「せいじろう」と読むのだとばかり思っていたのですが正しくは「まさじろう」なのですね@@
口コミで人気が高まり大人気のパン屋さんらしいのですが駐車場が少ないのです・・・
車を駐車するのも一苦労するのですが以前はいらっしゃらなかった警備員さんが配置されていました。
次に行くときも安心して止められそうです。

野沢菜。
旦那とはんぶんこ。
ぷちぷちごまがたまりませぬ^m^

メロンパンのようなパンに生クリームがはさんであるパン。

調理パン。
両方名前が不明@@
旦那が選んだパンたち。

明太子フランス。
小さくてかわいいので女の子にも食べやすいパン^^

アップルマンゴー。
マンゴーの季節ももう終わりが近づいていますがありました♡
サクサクデニッシュと生クリーム、そしてマンゴーおいしかったです♪
リッチなパン、超リッチなパン、ハード系を制しましたが、私が普段パン屋さんではあまり買わないある食パン系のパンがありまして、次回はそれを狙って行ってみたいと思います^^
それとアップルマンゴーを一瞬やめようかと迷ったぐらいにおいしそうなクロワッサンサンドもぜひ食べてみたいと思います☆
政次郎のパン
群馬県前橋市六供町1221-2
027-265-6062
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。

マンゴークリームとクリチのカップパン。
ママパンで買ったマンゴークリームと教室で作ったクリームチーズのフィリングをイン☆
少し焦げたけどなかなかおいしかったです^m^
マンゴークリーム、次はどうやって食べようかな☆
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
またまたカレーフランク。

はるブレ&パネちゃんで。
今回はチーズを上に乗っけて焼き上げました。
カレーマヨもやっぱり一緒に乗っけて焼けばよかったかな。
少しコクが足りないような気がしました@@
次に作る機会があったら今度は両方onしてみようと思います☆
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
朝から酵母パンを仕込む。
しかしなぜだか発酵しない・・・
凹みます・・・
さて、一昨日久々のパン焼き!
野菜をくださった親戚へのお礼のパンです。

マンゴークリームのカップパン。
はるブレ&ドライイースト。
教室レシピを参考に中身を以前購入したマンゴークリームを入れて焼き上げました。
思ったよりかなり高さが出ちゃいましてマンゴークリーム少なすぎました@@

抹茶ぐるぐるパン。
はるブレ&ドライイースト。
よく焼いている定番のパン。
中身が見れないので綺麗な渦巻きになってくれていることを願います。

角食。
はるブレ&パネちゃん。
門間みかさんのレシピのイーストをパネちゃんに変えて。
今回もカックカク@@
夏はもう少し早く予熱を入れなければどんどん発酵しちゃいますね・・・
ちょうどいいと思っていたんだけどな^^;

くるみパン。
はるブレ&パネちゃん。
門間みかさんのレシピを参考にイーストをパネちゃんに変えて焼き上げました。

ラッピングして段ボールに入れてみました。
計算されたかのようにピッタリ入ってびっくり@@
もう少しラッピングが上手になりたいです。
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
旦那の長いお盆休みもようやく終わり、久々に歩いて買い物に出かけたけれど暑さに参りました^^;
恐るべし館林!
早く涼しくなってパンの作りやすい季節になっておくれ。
さて、お盆休み最後のパン屋さんめぐりは「麻布十番 モンタボー」さんへ。
できれば本店に行きたいのだけど熊谷やレイクタウンにもあるということで今回はレイクタウン店へ。

えびかつ。

クリームチーズチョコ。

パン屋の手作りピザ。
旦那が選んだパンたち。

たまごパン・・・かなぁ@@
名前がわかりません^^;
レシートを見ながら打っていますがこれだけ名前がない(泣)

クリームシチューポット。

パイコロネ(マンゴー)。
私が選んだパンたち。
マンゴーデニッシュ以外のマンゴーのパン発見\(^0^)/
今回はマンゴークリーム~!
サックサクのデニッシュのようなパイ生地のようなパンにマンゴークリームがマッチしてうまい>▽<
シチューポットもたまごパンも美味しくいただきました♪
いつもは2個しか食べないのだけど今回はふわふわなリッチパン、デニッシュのようなパイのような超リッチなパン、ハード系のパンすべて制覇しました^m^
冷やしクリームパンというのもあってカスタードは苦手ですがちょっと気になるものもあるので機会があればまた^^
そうそう、有名な牛乳パンだったかな?もいつか食べなきゃね♡
次はぜひ本店へ!
麻布十番 モンタボー 越谷レイクタウン店
埼玉県越谷市東町2-8 イオンレイクタウン1F
048-993-4288
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
お野菜をくださった親戚へお礼のパン焼き♪
久々のパン焼きはやっぱり楽しい>▽<
後日またupしたいと思います。
お盆休み中のパン屋さんめぐりも残り2軒。
パン屋さん行き過ぎ?(笑)
この日は栃木県壬生にあるラーメン屋さんへラーメンを食べに行きました。
ラーメンを食べた後、その足を少し伸ばしてウインドーショッピング&パン屋さんへ。
行ってきたのは以前1度upしていますが「ペニーレイン」さんです。

厚切りベーコンのチャバタサンド。

スモークサーモンとクリチのチャバタサンド。

名前忘れちゃいましたがりんご丸々1個使ってある贅沢なパン。
くりぬいた芯の部分にはカスタードが詰めてあり、りんごをデニッシュ生地で包んであります。

チーズカレー。
パン生地の上にカレー、そしてごろっと大きなチーズが入ったパンです。
すべて旦那と半分こして食べました。
やはりペニーレインといえばチャバタサンド!
前回のと合わせてこれで3種類制覇しました^m^
あと2,3種類食べれば全部制覇できます。
が・・・1つ苦手なものがあるので私には全種類制覇するのは無理だ@@
りんごのパンはりんごとデニッシュ生地のサクサクな食感、甘すぎないりんご煮とカスタードがマッチしていてとっても美味しかった♪
カスタードは甘すぎず存在感も控えめなので苦手な私でも美味しくいただけました。
チーズカレーはスパイシーなカレーが美味。
チーズの存在感もgoodでした^^
しばらく行けそうもないのですがまだまだ食べたいパンがあるので機会があればまた行きたいと思います。
ペニーレイン
宇都宮市鶴田3-1-4
028-647-1966
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
レイクタウン&レイクタウンアウトレット全部回ってきたから疲れた@@
久々のレイクタウン、疲れたけどまぁまぁ楽しむことが出来ました♪
さて、東京パン屋さんめぐりも今日で最後です。
アンテンドゥさんで腹ごしらえをした後、行きたいお店があったので池袋へgo!
目的のお店の前に事前に調べておいたパン屋さん「ルビアン」さんへ。

ビーフカレーパン。

ピザ・トースト。
旦那が選んだパン。
どうやら本当にハード系のパンは飽きたらしいです@@

雑穀夏野菜カレー。
パン生地に雑穀が入っているようなのですが夏野菜の歯ごたえのほうが強くて雑穀のぷちぷち感はまったく気になりません。
夏野菜ゴロゴロおいしかった♪

カスクート(パストラミビーフ)。
2/3個食べたらお腹いっぱいになっちゃって全部食べられませんでした@@
でもバゲット美味しかったぁ。
ここもまたリピ決定のパン屋さんです☆
ルビアン 池袋店
東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F
03-3981-0111
パンを食べた後はいよいよ目的のお店でお買いもの♪
そしてお土産のパンを買うため目白へ行きましたがやはりここもお盆休みでからぶり・・・
悔しいので丸の内に行きお土産パン買ってきました。

はい、ヴィロンのバゲットレトロトール。
1度バゲットは買ったことあるけれどたぶんレトロドールはお初。

エシレバター、ロータスのカラメルビスケットスプレッドをつけていただきました♪
綺麗に決まっているクープ、そしてぼこぼこの気泡。
憧れます^^
VIRON 丸の内店
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA1F
03-5220-7288
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
昔ながらのカツカレーを食べた後、ウインドーショッピングをして帰ってきました。
明日は旦那の最後の盆休みなので少し遠出してこようと思います☆
さて、東京パン屋さんめぐり第3弾は荻窪へ。
1軒目はやはりからぶり@@
次回はぜひ再挑戦してきます。
ぶらぶら歩いていると百貨店のようなデパートのような建物に入って色々見ていると「アンテンデュゥ」というパン屋さんを発見!
池袋へ行く前に少し腹ごしらえしようとパンを買う^m^

マンゴーのデニッシュ。
はい、もちろん私が食べました♪
砂糖のお化粧がアクセントになっておいしい^^

旦那はなつかしサンド(白身フライ)。
ホントに見た目は懐かしい感じがします☆
イートインスペースがあったのでソフトドリンクと一緒にいただきました♪
今回はちょっと腹ごしらえとして入ったのですがまた機会があるときはガッツリと買って食べてみたいと思います☆
アンテンドゥ 荻窪タウンセブン店
東京都杉並区上荻1-9-1 荻窪タウンセブン地下1階
03-5347-0353
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

いつもありがとうございます。